« 日本語のRSS Validator | メイン | iPod Shuffleそっくりの「Super Tangent」が発売 »

2005年06月07日

「It's true!」 AppleのIntel製CPU採用について

ハヤリのネタなので一応触れておきます。

先週そんな噂が流れて以来blog上ではいろいろ憶測がされていましたが、昨日正式発表されました。ニュース記事としては以下を参照。

asahi.com: アップルがインテル製MPU採用へ 07年に全転換 - ビジネス
アップルがインテル製CPU採用、次期Mac OS Xは"Leopard" (MYCOM PC WEB)
ITmediaニュース:Apple、Intelプロセッサ採用を正式発表
MacintoshへのIntel製CPU搭載をジョブズCEOが宣言
ヘッドライン :ITビジネス&ニュース
米アップル、インテル製CPU搭載「Macintosh」を2006年6月発売--2007年末には全機種で採用 / デジタルARENA

と、いうように盛り上がっているわけですが、ワタクシとしては正直どっちでもいいし、どうでもいいって感じ。^^;
少なくとも、ハードウェアに関わるソフトウェア開発などする予定はない、エンドユーザーであるワタクシたち(ほとんどのユーザーはそうだと思いますが)にとっては、製造メーカーがどこであるかとかアーキテクチャがどうとかなんて全く問題ないです。問題はコンピュータとしての使い勝手であり、CPUがPowerPCからPentiumに変わったところでMac OSである限りはその使い勝手が大きく変わるということは考えられませんから。


発表ではIntel製CPUを使うことと、製品としては来年2006年中にIntel CPU搭載のMacintosh(Mac miniから?)を発売するというだけなので、今後どうなるかまだわかりませんが、期待したいことはいくつかありますね。


DOS/VでMac OSを動作させることができるのか?

たぶんそういうことは「簡単には」させないような気がします。なぜなら、90年代にMac互換機(Apple製以外のハードウェアで動くMacintosh)という流れ(ワタクシもMac互換機ユーザーでした)があったにも関わらず、スティーブ・ジョブズがCEOに復帰してその路線を一切止めたという経緯があるからです。
当時互換機ユーザーとしては残念でしたが、その後のジョブズによるiMacから始まるApple復活劇を見ると、その判断は正しかったと言わざるを得ませんし、ハードウェアとOSを同じメーカーが作ることからくる抜群の安定性と使いやすさを今更崩すとは思えません。今更以前と同じような路線に戻るとしたらアキアの飯塚氏(現バイデザイン)も浮かばれません。(笑)

たぶん、今後もマザーボードの製造販売はAppleのみで、MB仕様は非公開、CPUソケット形状もDOS/V(Socket478やLGA775等)とは違い独自規格、ってことになるでしょうね。
DOS/V自作ユーザーでもあるワタクシとしてはMac互換機という路線も希望してますけどね。
また、Pentium4自体も、基本設計はもう5年近く前で今後のAppleの要求に応えるには厳しいような気がするので、Apple専用設計の専用CPUになるかもしれませんね。

Intelに変わることでエンドユーザーとして一番期待したいのは、Intel純正ボックスパッケージでCPUのみを発売してくれないかな、と。しかもDOS/V用CPUと同じぐらいの価格で。これさえやってくれれば、Intelに変わる利点は大いにあるんですが。


そんなことより「アップル、音楽配信を日本で8月開始」の方がユーザーとしては直接関係するビッグニュースですね。

投稿者 Utayume : 2005年06月07日 12:20| Macintosh

AD

ベルメゾンネット ニッセン セシール ムトウ IMAGEnet DHCオンラインショップ 白鳩/京都発インナーショップ

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ondes-martenot.info/MT/mt-tb.cgi/456

AD

Mac ソフトのことなら act2.com デル株式会社 ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】 Just MyShop(ジャストシステム)