2006年06月23日

いつもおじゃましているProgressive CafeさんのProgressive Cafe:開店2周年記念 「プログレ・バトン」より。

Q1) Progressive Cafeとの出会い

Progressive Cafeさんとは、元々はBlogPeopleのTrackBackPeopleで知ったんだったと思いますが、後にfrancofrehleyさんは友人の友人であることが判明。プログレの世界は狭いです。

[ Q1) プログレとの出会い ]

リアルタイムで聴いていたASIAの1stあたりかと。そこから芋づる式に遡って。

Q2) 思い入れの深いバンド or アーティスト

Soft Machine
Banco Del Mutuo Soccorso
Area
Mauro Pagani

Q3) 思い入れの深い作品 or 曲

Matching Mole 「O Caroline」
Gong『Gazeuse!』
Hatfield and the North『The Rotters' Club』
Area『Are(A)zione』
zabadak『桜』

Q4) Progressive Cafe(またはプログレ系ブログ)のエントリーがきっかけで知り、気に入ったバンド or 作品

Et Cetera『Et Cetera』
その時のエントリーはここ。その節はありがとうございます。

Q5) 最近よく聴くバンド or 作品

GongやSoft Machine等のカンタベリー系は昔も今も飽きずに聴いています。
ワタクシが聴く数少ない現役バンドとしてはThe Flower Kings。

Q6) 最近行ったプログレ系コンサート

原田節。(笑)
純粋なプログレ(?)ではありませんが、梅津和時KIKI BAND。

Q7) 最初聴いたときは駄目だったが改めて聴いたら良かったバンド or 作品

思いつきません。

Q8) プログレと言ったらどこの国?

イタリア!イタリア!イタリア!

Q9) プログレ初心者にまず聴かせたい作品

そういう方はある程度のロックファンだと思われるので、既にロックのマスターピースと言える英4大バンドをはずして。

美しさで
Premiata Forneria Marconi「Impressioni Di Settembre (九月の情景) 」
暑苦しさで
Museo Rosenbach『Museo Rosenbach(ツァラトゥストラ組曲)』
それがプログレ。(笑)

Q10) 最後にProgressive Cafeへコメントお願いします

プログレ関連ではもちろん、もうひとつの面であるお菓子作りにおいても大変尊敬しています。これからも勉強させてください。
そして、また楽しい企画をお待ちしております。

[ Q10) あなたにとってのプログレ ]

原点であり、プログレであるかどうかが新しい音楽を聴く際のひとつの基準。

投稿者 Utayume : 12:29 | コメント (2) | トラックバック (0) | 00 about /04 Blog /Rock&Pops

2005年07月21日

今日トラックバックスパムが5件続けて届き、削除するのもいいかげんめんどくさくなってきたので、naoyaさんのプラグインで本文中にこちらのサイトへのリンクがない場合はトラックバックを拒否するようにしました。

ワタクシもModernSyntaxのnagasawaさんと同じようにいわゆる「アイコンタクト・トラックバック」は否定しないのですが、一読して同じテーマと理解できる善意のエントリーならまだしも、トラックバックを送ってきたことが理解不能なものや、明らかにアフィリエイト狙いのトラックバックも増えてきたために、多少の犠牲はあってもやむを得ないと判断しました。
このプラグインは現状ではトラックバックスパムを排除するにはもっとも有効であるとも思います。

せっかくの自由で可能性のあるトラックバックというシステムが、このようなつまらない理由で縮小してしまうのは残念ではありますが、トラックバック、更にはブログをより良いものにするためにも、このような過渡期の対応も必要かもしれません。

このプラグインについては以下を参照。

naoyaのはてなダイアリー - Movable Type で言及リンクのない TrackBack ping を弾くプラグイン


ということで、今後、ワタクシのサイトへトラックバックを送る際は、お手数ですがリンクを貼ってください。

投稿者 Utayume : 13:30 | コメント (2) | トラックバック (1) | 00 about /04 Blog

2005年01月15日

はてなのアンケートがちょっと面白かったので、向こうに投稿はしないけど、ここで答えてみます。

1975年以前の生まれで、テレビゲームをよくプレイしている(あるいは、していたことのある)方に質問します。 あなたがよくテレビゲームをするようになったのは、いつごろからですか。 (※ここでの、「よくゲームをする」の基準は週一回以上毎週ゲームをする、というぐらいで。) (※「テレビゲーム」の範囲は、幅広く考えて、家庭用のゲームだけでなく、ゲームセンターやパソコンのゲームなども含みます。ゲームウォッチ等でもOKです。)

ワタクシ、子供の頃はほとんどゲームをしていません。自分でゲーム機というものを持ったのは20歳を過ぎてからスーファミを買ったのが初めてで、その後プレステとドリキャスも買ったけど、あまり遊ばずに今は手元にはゲーム機は一台もありません。
パソコンゲームのUOはもう何年もやっていますが、ゲームっていう大きなくくりで好きなのではなく、UOというシステムが好きなんですね。わたしにとってはUOを越えるゲームは今のところ存在しません。
ということで、この質問に答えるならば、「1998年以降」ということになるでしょう。主にネットゲームです。


【男30代以下】教えてくださいあなたのファッションセンス。自己採点でどれくらい。

「中の上」ぐらいだと思います。
服にそれほどお金をかけてはいませんが、それなりに好きなので。
リアルなお友達、どうでしょうか?(笑)

花柄好きです。
170cm、51kgなので、メンズではサイズが合わなかったり、安い服はデザインがかわいくなかったりするのでレディースも着ます。
ダメですか?^^;

投稿者 Utayume : 21:57 | コメント (4) | トラックバック (0) | 00 about

2004年12月10日

ふろむにぅじぃ | ウェブログユーザー(ブロガー)に100の質問

N.styleでいこうさん経由で知り、そういえば、わたしのブログにはプロフィールみたいなものがなかったなぁと思い、プロフィール代わりに答えてみました。

実は「about」というカテゴリーを数ヶ月前に作っておきながら、エントリーはひとつもなかったのでした。

  1. 100の質問があります。覚悟はできていますか?

    がんばりますp(^^)q

  2. あなたのハンドル(ハンドルネーム)教えてください

    「うた夢」です。フルネームでは「うたかたの夢」です。
    別に聞きたくはないとは思いますが、PANTA作の某アイドル楽曲が由来です。

  3. 差し支えなければ、年齢と性別も教えてください

    年齢は。。。やめておきます。男らしいと言われたことがないけど、戸籍上は男性。目指しているのは中性。

  4. 差し支えなければ、ご職業を教えてください

    なんちゃってWebプログラマ。PerlとかPHPで遊んでいます。

  5. 1日でネットに費やす時間はどのぐらいですか?

    仕事兼趣味ですから、たぶん、起きている間のほとんど。15時間以上ではないかと^^;

  6. 大きな声では言えないけれど、実は仕事中に気になるブログを見ていますか?

    それもまた仕事だと思っています。

  7. Weblog(以下、ブログ)をどのように知りましたか?
  8. 『ウェブログ入門』が店頭に並び始めた頃にこの本を手にとって知りました。今時珍しく書籍から入りました。

  9. それまでに日記とか書いていましたか?

    ブログにする前にも書いていましたが、更新がめんどくさくて滞りがちでした。

  10. 日記とブログの違いって何だと思いますか?

    一言で言うなら「広がり」でしょうか。日記は基本的に一人で完結するものですが、ブログは他者との関係無くしては成り立たないものだと思います。

  11. ブログを始めてどのぐらいですか?

    こんなページですが意外と長持ちしていて13ヶ月です。

  12. ブログ以外にホームページ(ウェブサイト・ウェブページ)はお持ちですか?

    持ってます。仕事も含めれば3つほど。

  13. ブログを始めてよかったことは何ですか?
  14. 今まで知り合えなかった人との出会い。また他の人のブログを見ることで色々な考えや価値観があることがわかりました。

  15. ブログを始めて嫌なことはありましたか?
  16. スパムコメント

  17. ブログをきっかけに知り合いになった方はいますか?どのぐらいいますか?
  18. それほど活発にしているわけでないので数は多くありませんがいます。

  19. ブログを通じた知人と実際に会ったことはありますか?また、今後あってみたいと思う方はいますか?
  20. まだお会いしたことはありませんが、お会いしたい人はいます。

  21. よく見に行くサイトはどのぐらいありますか?その中でブログの割合はどのぐらいですか?
  22. 個人サイトに限れば、見に行くところはほとんどブログです。

  23. 複数のブログを運営されていますか?
  24. していません。

  25. 複数の人数で運営されているブログに参加されたことはありますか?
  26. ありません。

  27. ブログの更新頻度はどのぐらいですか?
  28. 1日1エントリーを目標に。

  29. ネタに困ったことはありますか?
  30. 特に困ったことはないです。むしろ書きたいことはいっぱいあるけど時間がなくて。

  31. ネタがないということをネタにしたことはありますか?
  32. ということで、ありません。

  33. レンタルブログサービスを利用されていますか?
  34. 使っていません。

  35. これまでどのぐらいのレンタルブログサービスを試したことがありますか?
  36. あっ、“はてな”はユーザー登録して、ちょっとだけ使ってみました。それだけですね。

  37. もしレンタルブログサービスをメインで利用されていた場合、決め手になったのはなんですか?利用していない場合、その理由は何ですか?
  38. 使っていないので答えられません。

  39. 正直、レンタルブログサービスの数は多すぎると思っていますか?
  40. 競争は多い方がサービスが充実すると思うので歓迎します。

  41. 有料のレンタルブログサービスを利用したことはありますか?もし現在利用されているサービスが無料で将来有料化されても利用し続けますか?
  42. 「もしMovable Typeが将来有料化」と読み替えてみれば、使いません。乗り換えます。

  43. レンタルブログサービスを解約したことはありますか?その理由は何ですか?
  44. まともに使ったことがないので、解約もありません。

  45. レンタルブログサービスの利点は何だと思いますか?
  46. サーバーメンテがいらないこと。

  47. レンタルブログサービスの短所は何だと思いますか?
  48. 自由度かな。でも今はだいぶ改善されていると思うのでわたしのように自鯖でやるメリットはあまりありませんね。

  49. update ping(更新PING)は利用されていますか?
  50. もちろん。

  51. もし利用されているなら、どのPINGサーバに送信していますか?
  52. BlogPeopleとMyBlogとping.bloggers.jp

  53. 更新PINGを利用する/しない理由はなんですか?
  54. 読んでもらうためにブログを公開していて、より多くの人に読んでもらいたいから。

  55. PINGサーバにアクセスして、他のサイトの更新状況を確認しますか?その頻度はどのぐらいですか?
  56. 他サイトの更新状況というよりも、気に入ったブログを探すためですね。

  57. BlogPeople, MyblogListなどの登録型リンクリストサービスは利用されていますか?また、その理由は何ですか?
  58. BlogPeopleは利用しています。これもやはりBlogならではの広がりを持てます。nagasawaさんにも親しみを持てますし。

  59. あなたのブログではコメントを受け付けるようにしていますか?その理由は何ですか?
  60. もちろん。コメントとトラックバックがブログのキモだと思います。

  61. これまでに嫌なコメントをもらったことがありますか?
  62. スパムだけ。

  63. コメントスパムを受け取ったことはありますか?
  64. そりゃもう(-_-メ)

  65. コメントをもらって嬉しかったことはありますか?
  66. いまのところ、全てのコメントが嬉しいです。

  67. 受け取ったコメントを削除したことはありますか?その理由は何ですか?
  68. スパム以外はありません。

  69. コメント受付に関して何らかのルールを設けていますか?それを実際にブログ上に明記していますか?
  70. ルールとか規則とかは苦手です。だから書きません。何か問題があったらその都度対処すればいいじゃん。

  71. これまでに他所のブログにコメントしたことはありますか?
  72. たまにします。

  73. コメントする際に何か気をつけていることはありますか?
  74. 特に気をつけることはありません。常識人ですから。(笑)

  75. あなたのブログではトラックバックを受け付けるようにしていますか?その理由は何ですか?
  76. もちろん。コメントとトラックバックがブログのキモだと思います。

  77. これまでトラックバックを送信、または受信したことがありますか?
  78. 送受信ともにします。

  79. これまでに嫌なトラックバックをもらったことがありますか?
  80. 今のところありませんね。なぜかスパムTBももらったことがありません。

  81. トラックバック返しをしますか?
  82. 原則的には返します。

  83. 受信したトラックバックを削除したことはありますか?その理由は何ですか?
  84. ということで、削除したこともないです。

  85. トラックバックを送る際に何らか気をつけていることはありますか?
  86. 同じテーマということだけではなく、できるだけ本文中でTB送信先のサイトに触れたり、リンクを記載したりするようにしています。

  87. トラックバック受付に関して何らかのルールを設けていますか?それを実際にブログ上で説明していますか?
  88. これも適当です。

  89. コメントとトラックバック、もらって嬉しいのはどっちですか?
  90. どちらも嬉しいですが、前述の48.に関連して、TBだけのエントリーだと、ただ「読んだ」ということだけしかわからないので、コメントの方が嬉しいかも。まぁ、コメントの方が勇気と労力が必要ですからね。

  91. トラックバックの仕組みは難しいと思いますか?
  92. 仕組みってプログラム上のことでしょうか?それなら難しいと思います。ただ利用するだけなら難しくないでしょ。

  93. これまでにトラックバックセンターを利用したことはありますか?
  94. 「トラックバックセンター」って何? あ、トラックバック野郎みたいなものね。BlogPeopleのトラックバックピープルにはよく送信します。

  95. 記事をカテゴリー分けされていますか?
  96. 適当ですけど。

  97. いくつぐらいのカテゴリーがありますか?
  98. 10個ですね。もう少し小分けしようとも思っています。

  99. 他所のブログで気になるカテゴリーなどありますか?
  100. カテゴリー名は気にしてません。

  101. パーマリンクを意識されていますか?
  102. MTってこの部分で弱いですね。

  103. 正直、トラックバックなどの特有な言葉は分かりづらいと思いますか?
  104. この業界は新しい言葉が次々に出てくるので、ブログに限ったことではなく、わからなくて必要だと思ったら調べればいいだけです。

  105. ブログにあるカレンダーを利用されていますか?
  106. 利用っていうか、今月自分がどのぐらいエントリーしたかの目印。

  107. アフィリエイトもしくは広告サービスは利用されていますか?
  108. 適当にやってます。

  109. どのアフィリエイトサービスを利用されていますか?
  110. Amazon、LinkShare、ValueCommerce、楽天。。。結構契約してました。^^;

  111. アフィリエイトサービスを利用する/しない理由は何ですか?
  112. 画像があんまりないと画面が寂しくなるので。付けすぎもウザイですけど。

  113. アフィリエイトは儲かると思いますか?
  114. それなりに時間をかけて考えれば儲かると思います。やる気はありませんけど。

  115. ぶっちゃっけ、これまでにアフィリエイトでどのぐらいの収入がありましたか?
  116. Amazonは半年で2000円ぐらい。楽天が3ヶ月で500ポイント(円)ぐらい。LinkShareとValueCommerceはゼロ。誰かPowerBookでも買ってください。

  117. アクセス解析を利用されていますか?
  118. 利用っていうか、Apacheの生ログ解析ならしています。

  119. アクセス解析が役に立ったと思うときはありますか?どのような時にそう思いましたか?
  120. Refererはそれなりに気にしています。リンク先で自分の書いたPHPソースコードとかLinuxの使い方が役に立ったと書いてあると嬉しく思います。

  121. 検索サイトからの訪問者はどの程度か分かりますか?
  122. Apacheの生ログなら大抵わかります。

  123. これまでにあった面白い検索ワードがあれば、教えてください。
  124. 最近1週間に限れば、気になったのは「ぎゃぼん」。。。いや確かに書いたことあります。もちろんご存じの『のだめカンタービレ』からきていますが、このキーワードで何を探していたのかが気になるところです。

  125. あなたのブログがどのような語句で検索エンジンに反映されるか気になりますか?
  126. それなりに。

  127. SEO(検索エンジン最適化)を意識されていますか?
  128. ぜ〜んぜん。

  129. こうさぎやJUGEPiなどのいわゆるサイドバーツールは利用されていますか?どのサービスを利用されていますか?
  130. 重くなるので付けていません。あ、音ログは付けています。

  131. モブログ(携帯からのブログ更新)は行いますか?その頻度はどのぐらいですか?
  132. 携帯からはやりませんが、京ぽんからはたまにやります。

  133. 携帯電話からサイト閲覧しますか?
  134. 携帯からは見ませんが、京ぽんからは通勤中等に毎日見ます。

  135. RSSリーダーは利用されていますか?
  136. 前は単体のRSSリーダーを使っていましたが、今はFirefoxのRSSリーダー機能を使っています。

  137. ectoなどのXML-RPC APIツールは利用されていますか?
  138. 使ってません。

  139. 顔文字・絵文字はよく利用されますか?
  140. それほど使わないと思います。ってこれまでの回答でも使っていますね^^;

  141. CSS(スタイルシート)は難しいと思いますか?
  142. 言語としては難しくないけど、ブラウザ毎の解釈の違いにハマることが多いですね。その意味では難しいと思います。

  143. あなたのブログはスタイルシートでレイアウトされていますか?
  144. MTですから、デフォルトがCSSデザインです。

  145. スタイルシートに関して参考にした本もしくはサイトがあれば、教えてください。
  146. 『スタイルシート・スタイルブック』は目から鱗が落ちましたね。考え方の面で大変参考になります。

  147. ブログのデザインはどれも似ていると思いますか?
  148. ウチみたいに、MTのデフォルトデザインをちょっと変更したようなのはいっぱいありますね。ただ、凝ろうと思えばデザインの自由度と可能性は高いので人それぞれでいいと思います。

  149. 2カラム・3カラムのデザイン、どちらが好きですか?
  150. 2カラムは見やすいけど情報量が少なくなる。3カラムは情報量は多いけどごちゃごちゃしやすい。一長一短で、わたしは今のところ2カラム。(単に変更するのがめんどくさいだけです)

  151. あなたのブログのデザインに関して参考にした本もしくはサイトがあれば、教えてください。
  152. 大してデザイン性ありませんから、特にありませんね。

  153. ブログを始めてからスタイルシートを意識するようになりましたか?
  154. CSSによるデザインが主流になってきたのはブログの普及によるところが大きいです。わたしが作っている商用サイトでもできるだけCSSでデザインするようにしていますが、デザイナーさんがまだ付いてこれず、わたしがCSSを書いています。

  155. 複数のウェブブラウザを利用されていますか?その理由は何ですか?
  156. MacではSafariとFirefox。Winでは9割Firefox。IEは滅多に使いません。IEでしか使えないサイトにはクレーム付けます。(いや、たまにですよ)

  157. HTMLは難しいと思いますか?
  158. 難しくないでしょ。ただ、デザインを優先するあまり、一見して理解できないような複雑なHTMLにしてしまうのは考えものかと。だからCSS。

  159. HTMLの要素(タグ)を意識することはありますか?
  160. 一応Webプログラマですから。

  161. XHTMLとHTMLの違いは分かりますか?
  162. まぁ、それなりに。

  163. これまでブログツールもしくはブログサービスを変更したことがありますか?記事も移行しましたか?
  164. 今のところMovable Typeだけでやってきましたが、できれば制限なしで無料のCMSに移行したいです

  165. 閲覧者を意識していますか?
  166. ある程度は。

  167. 非ブログなウェブページを見て、ここがブログだったらと思うときはありますか?
  168. ありますね。日記ページなどでは特に。

  169. 知人にブログをお勧めしたことはありますか?
  170. やはりあります。(笑)

  171. アダルトなブログ(いわゆるエログ)に関して、何かご意見はありますか?
  172. 特に問題視することもないです。好きこのんでは見ませんが。

  173. これまでに掲示板を利用したことはありますか?
  174. Perl CGIを使ったものなら、自分で作ったり、人のプログラムを借りたりして使っています。ブログパーツとしての掲示板は利用したことはありません。

  175. あなたのブログではコメントと掲示板を使い分けるようにしていますか?
  176. 掲示板もありますが、存在価値が薄れています。

  177. 著作権に関して意識することはありますか?
  178. それなりに。

  179. ブログを書く際に何か意識していることはありますか?
  180. お気楽です。

  181. インターネットの接続方法はなんですか?(ADSL, ダイアルアップなど)
  182. 自宅ではFTTH。会社では社内LANとは別に128K ISDN回線も特別に使っています。あとモバイル環境では京ぽん単体と、京ぽんをモデムにしてPowerBookで32K。

  183. あなたは文系ですか?理系ですか?文系と理系で何か違いを意識することはありますか?
  184. ピュアに文系。数学のテストで15点を取った記憶あり。人が書いたプログラムを見ると、文系と理系の差があるような気がします。それに、たぶん、Appleユーザーは文系が多いかと。

  185. PC関連もしくはインターネット関連の雑誌は読まれますか?
  186. 昔はほとんどのMac系雑誌を買っていましたが、今は紙媒体はほとんど読みませんね。自作マシンを作るときに自作系の雑誌を買ったりするぐらいです。

  187. あなたのオススメするブログがあれば、教えてください。
  188. やはりリンクリストに入っている皆様。是非遊びに行ってください。

  189. お疲れ様でした。これまで見てくれた閲覧者と答えたあなたにねぎらいの言葉をどうぞ。
  190. いやー、職場からですが、1日がかりで結構大変でした(1日ずっと書いていたわけではないですよ)。ここまで読んでいただきありがとうございます。また来てくださいねー^^

投稿者 Utayume : 20:03 | コメント (2) | トラックバック (1) | 00 about