« 大規模ベータ版テスト | メイン | シナモンブレッド »
2007年02月02日
Vista on Parallels Desktop
自作マシンインストール用にツクモネットショップに予約していたDSP版Windows Vista Ultimateαが発売日に届いたので、試しにMacのParallels Desktopにインストールしてみました。(FDドライブと一緒に買ったDSP版なので、Parallels Desktopで使うのはライセンス違反となるので、あくまでお試しインストールとし、現在は既に削除しています)
インストール時間は約40分。『所要時間34分45秒、深夜5時にWindows Vista Ultimateをインストール! / デジタルARENA』と書かれているところもあるので、Parallels Desktopだから極端に遅いということはなさそうです。
当初Parallels Desktop Build3120にインストールしましたが、インストールは成功するものの、その後Window UpdateをするとWindowsが起動できなくなりました。2月になってリリースされたParallels Desktop Build3150にアップデート後に再びVistaをインストールしたところ、Windows Update後も正常に起動できるようになりました。
上の画像でもわかるように、Vistaの「売り」のひとつであるAeroはParallels Desktopでは当然ながら無効になります。単独のグラフィックチップを持たないMac miniでは、おそらくBoot CampでもAeroは使えないと思われます。(よってWindows Vista Home Basicでも十分)
また、体感速度に関しては、同じParallels DesktopでのWindows XPと比して、ひとつひとつの動作がかなり遅くなり、とても常用する気にはなれないというレベルです。
ということで、Vistaは速攻削除と相成りました。(笑)
もっとも、現状ではParallels DesktopでVistaを使うメリットなど何ひとつありませんし、自作マシン用に買ったとは言え、その自作マシンにインストールすることすら当分先になりそうです。
ちなみに↓これがUltimateαに付いていたおまけのUSBメモリ。アイオーデータのToteBag(TB-BH)シリーズにWindows Vistaロゴをプリントしたものです。ロゴが入っていなければもっといいのですが。(笑)
ところで、DSP版をDVDドライブやHDDと一緒に買って、USB外付けで使うというのはライセンス的にOKなのだろうか?
投稿者 Utayume : 2007年02月02日 22:10| Macintosh /Windows
AD
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://ondes-martenot.info/MT/mt-tb.cgi/761
コメント
Vistaには、正直心動きませんね…
新しい機能と言われているものは、ほとんどMac OS Xで取り入れられているものばかりだし、新しいファイルシステムは結局削除されたし…
XPでもまだまだ問題なしって感じですね。
MSは方向性を間違っているんじゃないかな?
噂ではiPhoneはARMのCPUで動いているとのこと。
でも、これってPowerPC系だから、当然な感じ。
今はCPUやスペックを選ばないという方向でのOSでないと、生き残れない感じがする…
だって、こんなに不景気なのに(^^)
投稿者 Haru : 2007年02月11日 01:14
>Haruさん
コメントが遅くなりまして失礼いたしました。
確かにVistaは実際に使ってみても新鮮味がありませんねー。
そもそもOSとは何のためのものなのか、マイクロソフトにはよく考えてもらいたいです。去年までに発売されたミドルクラス以下のPCのほとんどがそのままではVistaが動かないというのは相当問題ですね。
投稿者 うた夢 : 2007年02月15日 09:12