<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5

2004年07月31日

突然ですがこの7、8時間、サーバーのLinuxを再インストールしてました。
その間はこのblogにもアクセスできなかったと思います。自鯖ということでご容赦ください。

実は昨日の夜にphpMyAdminをアップデートしたら、「あんたのphpは古いからあたいは動かないよー」って言われてしまったのでphpをアップデートしようと思ったら、(常にaptのアップデートはしているので予想してましたが)、まだVineのパッケージが作られていないのね。
んで、つい血迷ってVineSeedのphpを入れてしまったら、他のパッケージもいっぱい入って、パッケージ同士の整合性が取れなくなってしまい、aptもrpmもできなくなってしまったのでした。

この際MTのDBをBerkeley DBからMySQLに変えて、文字コードもUTF-8にしようとしたんですが、なんだか上手くいかないです。何故か文字化けしちゃいます。なので、とりあえず、まだBerkeley DBのままです。

早くVineのphpパッケージ出して欲しいなぁ。重大なセキュリティホールだっていうのに〜。

どうせならFedora Core 2にすればよかったかな。セレ466じゃ重いか。

投稿者 Utayume : 03:29 | トラックバック (0) | 04 Blog

2004年07月30日

ついに来ましたよコメントスパム君。
今までは数週間に1回ぐらい1つとか2つだけだったのに、今日はいきなり100ポスト以上です。
つい最近若旦那の独り言2004 Ver.3さんのところに来たらしくて「大変だなぁ〜」と思っていたらウチにも来ました。これで人気Blogの仲間入り!^^   …なわけありません

若旦那の独り言2004 Ver.3さんのところでは日本語がないコメントを受け付けないという方法を取ったようですが、わたしのサイトは仮にもフランスの文化を扱っている(ほんとかよ)手前上その手段は避けたいので、MT3はコメント削除が比較的楽ということもあり、とりあえずは手動で削除しました。


最初はいちいちIPアドレスを拒否リストに入れていたんですが、あれってIPアドレスのバリエーションがかなりあるのね。重なっているのは多くとも4つぐらいでそれをいちいち登録していくのもめんどくさくなったので、100ぐらい一気に削除しました。が、この動作が遅い遅い。たぶん5分ぐらいかかっていたと思います。「全てを再構築」するより数倍の時間がかかります。

ふぅ〜。

また来るのかなぁ。

投稿者 Utayume : 10:31 | トラックバック (1) | 04 Blog

2004年07月18日

音楽つながる - 音ログ.jp

「音ログ」は、ユーザーがiTunesで再生中の楽曲をほぼリアルタイムでWebで表示するサービスです。
同じようなことは他のシステムでもできるのですが、音ログはAmazonにリンクして画像を表示できるのがいいんですよね。

数ヶ月前に設置しようと思ったことがあって、その時は音ログのサーバーが重くて表示に時間がかかったんでやめちゃったのでした。久しぶりにサイトを見てみたら、リニューアルしてるし、独自のアプリで、なかなか簡単でいい感じになったので設置してみました。
現状ではMac OS Xのみ対応です。(近日中にWin版も出るらしい)
Amazonへのリンクが自分のアフェリエイトにできればいいんだけどなぁ。

ということで、わたしが聴いている曲が表示されるわけですが、やっぱり画像が表示されることが少ない^^;
画像が出そうな曲ばかりわざと聴いたりして。。。(笑)

投稿者 Utayume : 19:11 | コメント (2) | トラックバック (1) | 04 Blog

2004年07月16日

Movable Type Publishing Platform

お待たせいたしました。Movable Type 3.0 Developer Edition 日本語版の提供を開始いたしました。米国で7月9日にリリースされた最新版3.01Dをベースにしております。

このサイトも先日3.0ベータ2にアップしたばかりですが、ベータ2で動作的には特に大きな問題もなかったので正式版にアップしてみました。

ベータ2のときに気になっていた、編集画面の「Movable Type ニュース」の文字化けが改善されていました。
「サイトの再構築」ウィンドウのおかしな表示(まだ再構築ボタンを押していないのに「再構築中」と表示される)が直っておらず、ちょっと気になります。


現在バージョン2.661を使っている人はテンプレートを修正、あるいは作り直す必要がありますが、それを厭わなければ概ねアップグレードをおすすめします。
Firefoxでもエントリー入力画面のBookmarkletが使えるようになった(Safariではまだ使えません)り、再構築が若干速くなった(ような気がする)等、使い勝手は向上していると思います。

ベータ2からのアップグレードは、2.661からと同じように、アップデートファイルを上書きして「mt-upgrade30.cgi」を実行すればOKでした。


ちなみサーバーの動作環境は自鯖のセレ466、RAM256MB、VineLinux 2.6、Apache1.3.27、DBはBerkeley DBで、MTの文字コードはEUC-JP。
左に張ってある「JSPEED」バナーはドメインを取得するためにDDNSを使わせてもらっています。(固定IPですがドメイン維持費を払いたくないので)


ところで、前から疑問だったのですが「Developer Edition」ってどういう意味なんですか?
「Developer Edition」(開発者向け)ではない通常版が出るということなのかな? それともプロバイダでプリインストールされている有料版が通常版ってこと?


アップグレードしてみたわけですが、実はNucleusに乗り換えようかと思っていたり。何より「Nucleus」ってネーミングがいいです(笑)。ジャズ・ロック好きですから。

投稿者 Utayume : 23:30 | コメント (2) | トラックバック (0) | 04 Blog

2004年07月12日

Six Apart Japan||シックス・アパート Movable Type 3.0 日本語版ベータ2のご提供

今回のベータ版で公開制限がとれたらしいので、早速アップグレードしてみました。

styleseet以外は全てデフォルトに戻してしまったので、現在非常に見辛くなっています。

そのうちちゃんと作ろう。。。ってやる気あるのかな^^;

ちなみに、

なおMovable Type 3.0 Developer Edition日本語版のご提供は、7月15日を予定しております。もうしばらくお待ちください。

だそうです。

アップグレードに際して例のごとくMilanoさんの
Movable Type 3.x 導入手順
を参考にさせていただきました。

投稿者 Utayume : 08:48 | コメント (1) | トラックバック (0) | 04 Blog

2004年06月07日

6/4あたりからgoogleの検索ロボットがウチのサイトの「rss.xml」を探してエラーになっています。
現状では1日10アクセス程度です。
これって何なんでしょう?
もちろんRSSを探していることはわかるのですが、少なくともMovable Typeにはrss.xmlなんてファイルはないし。。。と思って調べてみたら、RSS 2.0の形式なんですね。
MT 3.0になるとrss.xmlが置かれるのかな?

とりあえず、現状では404エラーが頻発してログ上でうざいです。

投稿者 Utayume : 13:52 | トラックバック (0) | 04 Blog

2004年03月18日

前使っていたMovable Typeのテンプレートがイマイチ使いにくかったので、infoseekからパクってきました。
シンプルで見やすいかな。
ホントはテンプレなんて自分で作ればいいんだけど、仕様をいちいち調べている時間がありません。

投稿者 Utayume : 21:18 | トラックバック (0) | 04 Blog

2003年12月03日

blogサービス[ココログ]

@niftyがblogサービスを始めた。
システムはMovable Typeを元にしたTypePadだそうで、ここに先日来日した開発者との交流会の様子がリポートされています。
@niftyのblogはなかなか使いやすそうです。

今のところ私のこのページは純粋に日記で、blogらしいことはほとんどないですね。
トラックバックも全くないし。(^^;
ただ、トラックバックって、まだ見ている人にわかりにくいと思います。ページを作っている人が書いた文章なのか、他の人が書いた物なのか。。。
blogで横のつながりを持たせるためのものなのでそれが狙いと言えばそうなのかもしれないけど、初めて見る人はとまどいますね。

投稿者 Utayume : 21:53 | トラックバック (0) | 04 Blog

2003年11月24日

今流行り?のBlogを導入してみました。
システムはこれまた流行のMovable Type
ただ多分@niftyには置けないと思うので、このページのみ別サーバで動作しています。
HTTPで編集できるので、今後は頻繁に更新する予定です。

投稿者 Utayume : 10:32 | コメント (1) | トラックバック (0) | 04 Blog

<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5