<< 1 | 2 | 3 | 4 >>

2005年02月16日

ニフティ株式会社:ニュースリリース

 ニフティ株式会社(社長:古河建純、本社:東京都品川区)は、1987年4月から運営してきた「ワープロ・パソコン通信」サービスを、2006年3月31日(金)をもって終了します。

初めてのメールも、初めてのチャットも、初めてのオフ会も、みんなニフティサーブのパソコン通信でした。

ワタクシがMacを使い始めた当時、一番勉強になったのはニフティサーブのMac関連フォーラムでした。最初は読んでばかりだったのに、そのうち自分のわかることに関しては教える側になったりして、自分の成長が実感できました。
今ではそれらの役目は2ちゃんねるやSNSになっていると思いますが、そうしてパソコン通信での内容の濃いフォーラムで育ったワタクシは、ゴミ発言ばかりの2ちゃんねるには全く馴染めなかったりします。

今世紀になってからはパソコン通信としてログインした記憶はないので、終了は時代の趨勢として致し方ないと思いますが、自分の故郷がなくなるようでさびしい気はしますね。

bye

MYCOM PC WEB:ニフティ、パソコン通信サービスを来年3月末で終了へ
ITmediaニュース:さよなら「GO」コマンド ニフティ、パソコン通信サービスを終了
CNET Japan:ニフティ、パソコン通信サービス終了 - CNET Japan
INTERNET Watch:ニフティのパソコン通信サービスが終了へ

投稿者 Utayume : 18:03 | コメント (2) | トラックバック (0) | 03 Computer

2005年01月28日

昨日は全ライブラリからオートフィルしたのでかなり違和感を感じましたが、今日はジャズのみをオートフィルで抽出してiPod shuffleへ転送。
それが以下の67曲(さすがに曲数が少なくなります)

iPod shuffleに転送した曲目(Tab区切りテキスト)

プログレも混じっていますし、ビル・エヴァンスからジョン・ゾーンまでジャズと言えども幅もありますが、まぁ、それほど違和感はないと思います。
ただ、同じアルバムから数曲選ばれてしまうことが結構多いような気がします。

投稿者 Utayume : 19:58 | トラックバック (0) | 03 Computer /Hardware

2005年01月13日

現在ではWebアプリケーション制作はほとんどPHPへ移行してしまって、PerlでWebアプリを作ることはほとんどなくなってしまったのですが、テキスト処理においてはPerlは依然として抜群に効率の高いツールで必需品です。

例えばこんな簡単なスクリプト
【テキスト→HTML変換スクリプト】(←ctrl+クリック or 右クリックで保存)

これはExcelなどの表をそのまま単純なHTMLのtableに変換するスクリプトです。
使い方としては

  1. 上記スクリプトをtext2html.plへリネーム
  2. テーブル化したいExcelをタブ区切りテキストで書き出して、スクリプトと同じ場所に「data.txt」のファイル名で保存する(データファイルサンプル←ctrl+クリック or 右クリックで保存)
  3. スクリプトを実行
  4. スクリプトと同じ場所にtmp.htmlが作成される

となります。

で、ここからが本題。

こういうテキスト処理だけにPerlを使いたい場合、WinならActivePerlをインストールしておけば、plファイルをダブルクリックするだけで起動するので楽なのに対し、Mac OS Xでは元からPerlやApacheが入っていてサーバーとして利用する分にはいいものの、このようなユーティリティ的な使い方は意外と面倒だったりします。(Terminalから実行権限を与えた上で実行しなければならない)

Terminalを起動せずにWinのようにダブルクリックで簡単に実行できないかな?と考えていたら、Mac用のテキストエディタのmiに実行コマンドがあることを思い出しました。

Mac OS Xでは、スクリプトをmiで開いて、ツールメニューの「実行(Mac OS X用)」で実行するのが一番簡単かな、と。

miを作成&フリーで公開されている上山大輔さんに感謝^^

蛇足ですが、上記「テキスト→HTML変換スクリプト」はPerlを書ける人なら笑っちゃうほど簡単なスクリプトですが、職場では「すごいすごい」と感動されました。
こういうテキスト処理はPerlの最も得意とするもの(というかPerlの本来の使い方)ですね。

投稿者 Utayume : 16:21 | トラックバック (0) | 03 Computer /Macintosh

2004年12月07日

FirefoxベースのNetscape Browserをダウンロードできたので、ちょっと使ってみました。

netscape056_a.gif

AOLは現在IEベースのブラウザを開発中で、自社ブランドであるNetscapeとの折衷案?とも言えるブラウザです。えむもじらさんのところでも解説されていますが、そんな背景から、このブラウザ独自の機能として、NetscapeのレンダリングとIEのレンダリングを切り替えて使うことができます。
Operaも似たような機能がありますが、OperaはレンダリングはあくまでOperaで、UserAgentを他のブラウザへ切り替えるだけなのに対し、今回の新Netscapeではレンダリングエンジンそのものが切り替わるので、IEを選べばWindowsが標準で持つIEのフロントエンドとして動作します。(。。。と推測します)
UserAgentは以下のように切り替わります。

【Netscapeモード】
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.7) Gecko/20041122 Firefox/0.5.6+
【IEモード】
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

必要悪としてこのような機能を搭載することは「アリ」だと思います。
が、これって技術的な問題からWindows版でしか搭載されないような気もします。


Firefox 1.0では正式採用が見送られたタブブラウズ拡張も搭載されて、タブの動作を細かく指定できるようになっています。

netscape056_b.gif

しばらく使ってみた感想としては、さすがにFirefoxベースだけに、アプリ起動も表示もかなり高速になったと思います。
メインのブラウザとして使っても満足のいくレベルです。
ただ、デザイン的な問題として、多少操作しにくい部分もありましたので改良を希望します。ちなみに、個人的には、この全体的にコテコテなデザインは好きではありません。(えむもじらさんによると、デザインはよりシンプルに変更されるようです)
また、RSSリーダーの機能は搭載されておらず、Firefoxでは非常に便利に感じているので、この点はかなり残念です。
拡張機能については試していません。


Firefox People

投稿者 Utayume : 12:02 | トラックバック (0) | 03 Computer /05 Work(Perl, PHP, etc)

2004年11月10日

TBピープルでFirefoxがあったのね。
知らなかった。
昨日TB送っておけばよかったなぁ。

Firefox People

投稿者 Utayume : 12:33 | コメント (2) | トラックバック (0) | 03 Computer

Get Firefox!

上のボタン他多くのリンクボタンはここにあります。

投稿者 Utayume : 11:23 | トラックバック (0) | 03 Computer

昨日のリリース直後はサイトは重かったものの、ダウンロードそのものは高速でしたが、先ほど改めてMozilla Japanのダウンロードページから日本語版をダウンロードしようとしたら、繋がらないようです。
昨晩から今朝にかけて各ニュースサイトで取り上げられていますから、アクセスが集中しているものと思われます。

Mozilla Japanでダウンロードできない場合は、各ミラーサイトの利用をおすすめします。
Mozilla Japanよりも本家サイトのダウンロードページの方がすんなりダウンロードできました。あるいは、Mozilla Europeのダウンロードページからもダウンロード可能です。上記3サイトはオフィシャルサイトですから、どこからでも日本語版を含む各国語版をダウンロード可能です。
既にRingサーバにもミラーされていますし、Windows版のみですが、窓の杜でも快適にダウンロードできると思います。

投稿者 Utayume : 11:03 | トラックバック (0) | 03 Computer

2004年11月09日

Firefox - Rediscover the web
Firefox - Web の再発見

rediscover.png

先日からmozilla.orgのサイトに「Coming November 9, 2004」と表示されていたので、今日の昼頃から今か今かと待っていました。

そして先ほどついに公開!

ついに正式版ですよ。
すぐにゲットです!


なお、現在は英語版のみで、Firefox 1.0 日本語版は数日以内にはリリースされるものと思われます。(最近はローカライズの時差が短くなっているので、そう時間はかからないでしょう)←各国語版同時リリースだったようです。

-->Mozilla Japan

[18:45追記]
で、インストールしてみました。
念のため、今までインストールされていた1.0PR 日本語版をアンインストール後に英語版をインストール。

firefox10.jpg

無事起動でき、ブックマーク&拡張機能(Web Developer)も正常に動作しているようです。

会社のWin98SEでのUSER_AGENTは
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; en-US; rv:1.7.5) Gecko/20041107 Firefox/1.0
です。

開発にあたったかた、お疲れ様でした。

[11/10 1:30追記]
Vine Linux 3.0にもFirefox 1.0をインストールしてみました。
インストール自体はWin版と同じように簡単です。
この追記もVineのFirefoxから書いています。
今のところ問題無し。

vine30-firefox10.png

投稿者 Utayume : 18:25 | コメント (2) | トラックバック (1) | 03 Computer

2004年11月03日

「ウルティマオンライン 武刀の天地」本日発売です。
今回のアップグレードでは、(おそらく日本のユーザー向けに)和風の大陸や武士道等のスキル、忍者や侍といった職業が追加されています。

で、早速今回追加された新テイム生物を捕りに行ってみました。
とは言え、簡単に捕れるのはLesser Hiryuぐらいですね。

UO041103_1.jpgUO041103_2.jpg

HiryuとLesser Hiryuは勇島のゲートを出て、上の方に移動すると湧いています。近くに赤ネームの忍者がうろついていて、結構強いので気をつけて。
Lesser Hiryuは攻撃力がなさそうなので、狩りには使えそうにないです。
Hiryuの方はコントロールスロットを4消費するらしいので、一人で捕獲するのは無理っぽいです。

↓新規アカウント用

ウルティマオンライン 武刀の天地(初回特典付)

エレクトロニック・アーツ
2004-11-03
売り上げランキング 12

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

↓既存アカウントのアップグレード用

ウルティマオンライン 武刀の天地 アップグレード版(初回特典付)

エレクトロニック・アーツ
2004-11-03
売り上げランキング 1

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

投稿者 Utayume : 23:38 | トラックバック (0) | 03 Computer

2004年11月01日

ITmediaニュース:Gateway、年内に日本市場再参入へ

 米Gatewayは、2001年に撤退した日本市場への再参入の準備の一環として、日本におけるサービス体制を強化すると発表した。

かつて一晩で夜逃げのように店舗を閉鎖したので、日本での信頼回復はかなり難しいですし、Gatewayが撤退した後にその後釜(?)としてDELLが入り込んで大成功したので、これからの日本での販売は苦戦すると思われ。

少なくとも以前の日本法人があった頃Gatewayというメーカーは好きでした。2000年ぐらいに出していたピンクのノートマシン(ELTがCMやってたやつ)は欲しかったんですけどね。

既に日本語サイトも復帰してます。

投稿者 Utayume : 16:57 | コメント (2) | トラックバック (0) | 03 Computer

<< 1 | 2 | 3 | 4 >>