<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 >>

2005年01月29日

今日はiLifeとiWork(& Mac mini)の発売日なので、川崎のヨドバシカメラに行ってきました。
もしMac miniをお持ち帰りできれば買っちゃうかも〜、と思っていましたが、さすがにMac miniもiPod shuffleも全て予約になっていました。。。幸か不幸か。(笑)

当初iWorkも買うつもりでいたのですが、よくよく考えてみると、ワープロなんて使わない。AppleWorksは結構使っているけど、使うのはDBのみだし、Keynoteなんて尚更使わん、と思い直し、iLifeだけを購入しました。
AppleWorksはもうやめちゃうのかな? DB機能だけは残して欲しいんですけどね。

で、家に帰ってきてインストール。
一番の関心事はiDVDがMPEG2ファイルを読み込めるのか? ということだったのですが、やっぱり読み込めないみたいですね。ってことでもう用なし。^^;
少なくとも日本でDVD-Videoを作成する人の多くはテレビで録画したものをDVD化するという用途だと思うのですが、Appleはその辺どう考えているのでしょうか? とりあえず、TigarでUDF2.0以上を読み書きできるようになっていることを期待しますわ。(無理っぽい?)

GarageBandもたま〜に遊び程度にしか使わないし、iPhotoのアップデートだけに買ったようなものか。

投稿者 Utayume : 22:28 | トラックバック (0) | Macintosh

2005年01月24日

帰宅途中に京ぽんからエントリー。

ヨドバシカメラにMac miniが展示されているらしいので、閉店間際に寄って見てきました。

やっぱり実物だと「これでホントに動くの?」っていう小ささですね。
しかも安っぽくならない質感もさすが。

益々欲しくなりました。

ところで、ヨドバシで買っても、メモリ交換等はサービスプロバイダーに改めて持ち込まなければならないそう。
マンドクサイね。

投稿者 Utayume : 22:05 | コメント (2) | トラックバック (0) | Macintosh

2005年01月13日

現在ではWebアプリケーション制作はほとんどPHPへ移行してしまって、PerlでWebアプリを作ることはほとんどなくなってしまったのですが、テキスト処理においてはPerlは依然として抜群に効率の高いツールで必需品です。

例えばこんな簡単なスクリプト
【テキスト→HTML変換スクリプト】(←ctrl+クリック or 右クリックで保存)

これはExcelなどの表をそのまま単純なHTMLのtableに変換するスクリプトです。
使い方としては

  1. 上記スクリプトをtext2html.plへリネーム
  2. テーブル化したいExcelをタブ区切りテキストで書き出して、スクリプトと同じ場所に「data.txt」のファイル名で保存する(データファイルサンプル←ctrl+クリック or 右クリックで保存)
  3. スクリプトを実行
  4. スクリプトと同じ場所にtmp.htmlが作成される

となります。

で、ここからが本題。

こういうテキスト処理だけにPerlを使いたい場合、WinならActivePerlをインストールしておけば、plファイルをダブルクリックするだけで起動するので楽なのに対し、Mac OS Xでは元からPerlやApacheが入っていてサーバーとして利用する分にはいいものの、このようなユーティリティ的な使い方は意外と面倒だったりします。(Terminalから実行権限を与えた上で実行しなければならない)

Terminalを起動せずにWinのようにダブルクリックで簡単に実行できないかな?と考えていたら、Mac用のテキストエディタのmiに実行コマンドがあることを思い出しました。

Mac OS Xでは、スクリプトをmiで開いて、ツールメニューの「実行(Mac OS X用)」で実行するのが一番簡単かな、と。

miを作成&フリーで公開されている上山大輔さんに感謝^^

蛇足ですが、上記「テキスト→HTML変換スクリプト」はPerlを書ける人なら笑っちゃうほど簡単なスクリプトですが、職場では「すごいすごい」と感動されました。
こういうテキスト処理はPerlの最も得意とするもの(というかPerlの本来の使い方)ですね。

投稿者 Utayume : 16:21 | トラックバック (0) | 03 Computer /Macintosh

2005年01月12日

dimensions_050111.jpg

Mac mini
iPod shuffle

Mac miniはスペック的にはしょぼいけど、デザインはさすがですね。現在家族用に使っているiMac DVをリプレースするには十分なので、CRTも余っていることですし、近日中にたぶん買います。
不満点を言えば、メモリスロットがひとつしかないこと、HDDが2.5インチなこと(たぶん)、Gigabit Etherではないこと、電源ケーブルがオリジナル仕様であること、キーボード&マウスが付いていないこと、今更モデムはいらない(オプションにすべき)だろ、等々ありますが、6万円弱ならそれでもいいか、という説得力があります。それはやっぱり16.5cm四方にこれを納めてしまったデザイン性にありますね。
ひとつ気になるのは、動作音。どうせなら、もうすこしがんばって、ファンレスにして欲しかったな、と。でも静音ファン1基だけらしいので、許容範囲かもしれません。自宅サーバーとして動作させるには最適かも。
BTOオプションのSuperDriveが松下寿のUJ-835-Bだったら「買い」。

総じて、WinユーザーからのSwitchよりも、現Macユーザーのサブマシンとしての魅力を感じる人が多いような気がしますね。Mac系ブログを見ていても(わたしも含め)購入表明が多いようです。

iPod shuffleも、512MBで1万円なら買ってもいいかな、って思わせますね。ただ、曲目表示ができないのは痛いな。
これもたぶん、近日中に買います。なにしろ安いから。ポチっとなはしないけど。(笑)

iLifeとiWorkもたぶん買うでしょう。(笑)
iDVDやiMovieがmpeg2を読み込めるようになっていると嬉しいんですが。。。
iWorkの動作環境が「500MHz以上のPowerPC G3、G4、またはG5」って、
Keynoteのインタラクティブ機能に合わせてか、やけに高いですね。初代iMacも切り捨てか。

※既にMac関連ブログでは盛り上がっているのでTBとかはしません。

Apple Store

投稿者 Utayume : 11:21 | コメント (2) | トラックバック (0) | Macintosh

2005年01月11日

安くなったApple Wireless Mouseを買ってみました。

050111.jpg
↑職場です。

1ボタンマウスを使うのは久しぶりでしたが、PowerBookで使うのなら十分ですね。Bluetoothモジュールを内蔵しているPowerBookなら簡単&快適です。

Apple Wireless Mouse

投稿者 Utayume : 21:05 | トラックバック (0) | Macintosh

2005年01月06日

アップル、Macintosh/液晶ディスプレイなどを値下げ

昨日発表されてMac関連サイトやブログで話題だったネタ。
値下げなんて今までにもあったことなので大して気にも止めていなかったのですが、値下げされた品目と価格をあらためて見てみるとすごいことなので、わたしもこのネタでエントリー。


本体の値下げは値下げ率から言っても別に驚くことはないのです。
最も衝撃的なのは、キーボードの価格。

有線キーボードが、今までの6,930円から3,570円に価格改定ですよ!

ワタクシ、このキーボードを1年前に7,500円で買いますた。orz

今までMac用のキーボードはサードパーティー製の安いものでも7,8千円はするので1,980円のキーボードがごろごろ売っているDOS/V用に比べて格段に高価だったのですが、もうMac用のキーボードは高いとは言わせません。しかもApple謹製がこの値段ですから。

Apple Keyboard (JIS)

CRT iMacユーザーも、そろそろキーボードがへたってくる頃でしょうから、この機会に買い換えを推奨。
パワーオンキーは付いてないけどね。しかも、このキーボード、買った当初はいいけど、ゴミが溜まるってくると見苦しいけどね。w


もうひとつ。

Apple Wireless Mouse

Bluetoothマウスが6,270円!
ロジクールやマイクロソフトのBluetoothマウスが1万円前後、BLUETAKEのちっこいモバイル用マウスでも7千円以上するのにこの価格ですから、世に発売されているBluetoothマウスの中でも最安値レベルです。
すごすぎます。

とりあえず、BluetoothマウスはPowerBook G4用にひとつ購入予定。

っていうかキーボードがこんなに値下げするっていうことは在庫処分? 有線キーボード&マウスは製造中止になるかも?

投稿者 Utayume : 12:06 | トラックバック (0) | Macintosh

2005年01月05日

今時欲しい人がいるかどうかわかりませんが、パーツ取り用等に欲しい方がいたらさしあげます。

PowerBook 180C
PowerBook 190cs (アップルデータシート
Quadra 650
Performa 6210本体のみ (アップルデータシート

Apple Color OneScanner 600/27 (アップルデータシート
OLYMPUS 230MO TURBO BLACK (オリンパス製品情報
アイ・オー・データ機器 CDR-TX412/AP (SCSI外付けCD-R)

以上です。他にも林檎マークプリンタが2台あるけど、さすがに使い物にならなそう。
できれば都内で手渡し可能な方へ。
たぶん全て動作はすると思いますが、MO以外は最後に使ったのは2000年ぐらいなので、今はどうだか未確認。MOは去年まで使っていました。
本体はどのマシンもメモリ増設しています。PerformaはEhterポートを付けています。PBのバッテリは当然使い物にならないでしょう。
OSはQuadraとPB180CがKT7.1付属、PerfomaとPB190CSはKT7.5.1だったと思います。スキャナーとMOとCD-RはSCSIです。CDR-TX412/APのドライブはTEAC製CD-R55Sなので、ATAPI変換ではなく、SCSIドライブです。MOとSCSI CD-Rはちょっと惜しいなぁ。1000円ぐらいで買ってくれたら嬉しいな。

見辛いけど、画像はここここにあります。

【Track Back・Apple】


他にMac用ではありませんが、350W ATX電源が二つあります。
SOLDAM 初代Varius 350とVarius 350S。どちらもP4&シリアルATA対応、LGA775は未対応です。
よろしければこれも引き取ってください。

上でリンクした写真は7、8年前の自室ですが、これ見ると我ながらApple大好きなんだなぁ、と。(笑)
でもこの当時のメインマシンはMac互換機(UMAX)でした。

投稿者 Utayume : 14:59 | コメント (7) | トラックバック (2) | Macintosh

2004年09月11日

PowerMac G4(AGP)に先日購入したSeagate ST3160023Aを取り付けてMac OS Xをインストールしようと思いましたが、ディスクユーティリティでは137GBまでしか認識せず。やはり、

PowerMac G4(AGP)はBigDriveに対応していない

んですね。まぁ、調べればわかったことですが。
このあたりに詳しい解説がありました。

それでも137GBでMac OS Xをインストールしようと、ディスクユーティリティで137GBのボリューム作成してインストーラのボリューム選択画面に戻ってみると、「このボリュームにはインストールできません」(表記は曖昧)との表示。BigDriveはインストール時点で撥ねられるようです。ショボーン(´・ω・`)
上記のリンクではBigDriveを使える方法がありそうですが、そこまでして160GBが使いたいわけではないので、とりあえず160GBは外しました。
現在の80GBを整理して使おう。

それより最近はMac OS Xに付属しているRAID-1(ソフトウェアRAID)をやりたい衝動にかられてます。(笑)
120GB×2でRAIDやろうかな。

投稿者 Utayume : 23:14 | トラックバック (0) | Macintosh

2004年09月05日

先日購入したSONNET Encore/ST G4 1.2GHzを取り付けました。

さっそくベンチマーク実行。
--->Xbench1.1.3でのベンチマーク結果

数値上は約2倍になりました。
体感的にもAdobeやMacromedia等の重いアプリの起動時間や、それらのアプリの使用感ではその速さを充分に実感できます。
ただ、頻繁に使用するFinderやSafari、Apple Mailといったアプリでは、思ったほどスピード向上は見られません。これは逆にかえせば、Apple製のアプリでは、初期G3での使用に耐えうるためによくチューンされていると見ることができるでしょう。

39,800円で購入しましたが、価格に見合うだけの満足は得られました。

ハードディスクの交換はバックアップがめんどくさかったので追々。

投稿者 Utayume : 21:40 | トラックバック (0) | Macintosh

2004年09月01日

Apple Store, ShinsaibashiだとかiMac G5だとかApple界隈の話題は尽きませんが、大阪で行列したり新機種を買う余裕のないワタクシは、メインマシンであるPowerMac G4/450(AGP)のCPUをアップグレードすることにいたしました。

秋葉館でSONNET Encore/ST G4 1.2GHzが個数限定で39,800円(←現在は売り切れてます)だったので、思わずポチっとな。
念願のCPUアップグレードです。交換すれば今までの約2.5倍のクロック数になります。

さらに、最近調子に乗ってiTunesにCDを取り込みまくっていて、気が付けばHDDの残りが6GB(80GB HDD)になっていたので、ついでにHDDも交換しようと、ツクモネットショップSeagate ST3160023Aをポチっとな。
注文した後で気が付いたんですが、G4 AGPってBigDriveに対応してるんでしたっけ? まぁ、ダメなら外付けで使いますわ。


実はどちらも自分への誕生日プレゼントです。
なので取り付けは9/5。ふふふ。


今回のCPUアップグレードで、メインマシンとしてG4をハードウェアアップグレードするのは最後にしようと思います。
これを来年半ばまで持たせて、次はPowerMac G5!


iMacネタで盛り上がっていそうなTBピープルの「Apple」へ地味なネタでTB!

投稿者 Utayume : 13:09 | コメント (2) | トラックバック (0) | Macintosh

<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 >>